軽作業のアルバイトはお中元の季節が稼ぎ時!!  ~派遣として短期間でガッツリ稼ぐ~

軽作業

夏本番になっていくにつれ、気温もどんどん上がり暑いですね。みなさん、熱中症にはなっていませんでしょうか? 今の時期、軽作業は繁忙期にあたるため派遣で働くと短期間で稼ぐことができますよ。

何故、この時期繁忙期にあたるのか?

一年中、求人募集をかけている軽作業のアルバイトにも繁忙期や閑散期はあります。その繁忙期が夏の7月~8月の時期にあたるのです。なぜかといいますと、お盆があります。そこで、お中元関係のアルバイトが一気に求人募集をかけるのです。

繁忙時期の仕事内容

ここで、繁忙期のお中元アルバイトの仕事内容についてご紹介します。

シール貼り

シール貼りは、お中元と書かれたあのシールを貼る地味な作業です。地味な作業でも、不慣れな人が行うと少し歪んでしまったりスピードが遅かったりします。数をこなしていくうちにテキパキできるようになります。

梱包

お中元の時期に行われる梱包の仕事は、商品のラッピングです。こちらも慣れるまでは、少し難しい作業かもしれません。慣れると、商品によってどれくらいの大きさの包装紙に包めば良いかなどをすぐに把握できて、早くと作業ができるようになります。

ピッキング

ピッキングの仕事内容は、倉庫の中で品物の取り出しや運ぶ作業です。日頃、運動不足と感じている人には良い運動不足の解消になるかと思います。

お中元バイトの給料

繁忙期に忙しくなるお中元バイトの給料は、どの程度なのでしょうか? 派遣のアルバイトですと、時給1,000円を下回るものはあまりなく、高いところでは1,500円と高時給です。そのため、短時間でガッツリ稼ぎたいと考えている人にはもってこいの仕事となります。

お中元バイトはきつい?

繁忙期ということで、急いで作業を行わなければという理由で結構きつく感じる方もいるようです。しかし、焦っても良いことはなくミスをしてしまいがちなので、焦らず正確に作業をするよう心掛けましょう。

誰でもできる仕事で、未経験でも入社できますが、最初はやはり慣れないことだらけのため作業がゆっくりになりがちです。そこも数をこなしていくうちに、スピードと正確さがついてきて、テキパキと作業ができるようになりますよ。

まとめ

これからお中元の季節でご家族、親戚が集まります。その時に、このお中元、私がラッピングしたのよーなどと話しを始めればネタになりますし、派遣で高時給のため、短時間でガッツリと稼ぐことも可能です。

「楽ジョブ」には様々な軽作業の短期や長期の求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリのお仕事を見つけてください!!