土日・祝祭日となると、用事が立て込んだりしてなかなか時間が取れなくなったりしますよね。そこで、平日の隙間時間に軽作業のバイトをこなし、休日を自分の好きな時間に当ててみませんか?
今回は平日限定でおすすめな軽作業・バイトを紹介します。
平日におすすめ軽作業バイト
〇荷物の梱包
メーカーや工場。宅配便や、デパートの配送センターなどで商品を梱包したり、発送先ごとに荷物を振り分けたり、フォークリフト等を使ってまとまった荷物をトラックに積み込んだりする作業となります。また作業としても覚えやすいということで人気なお仕事です。
【主な仕事内容】
●「仕分け」
●「梱包」
●「商品管理」
●「組立」
●「加工」
〇イベント設営
コンサートや展示会、イベント、お祭りで設営や運搬をするお仕事となります。
こちらの仕事は荷物の運搬なので体力に自信のある方にはうってつけの仕事です。
イベント会場をみんなで作りあげていくので達成感もあります。
【主な仕事内容】
●「荷役」
●「運搬」
●「搬入」
●「設営」
〇検品作業
完成した商品に不良品がないかチェックをする、また、在庫管理や箱詰めをする仕事です。作業の手順は決まった流れが多く、未経験者でも始めやすいでしょう。決まった仕事をもくもくとこなしていくので集中力が必要ですが、コミュニケーションなどが苦手な方でもやりやすい仕事になっています。
【主な仕事内容】
●「検査」
●「点検」
●「検品」
〇食品製造
揚げ物、飯やおかずの盛り付けなど、食品を加工し、製造したりするお仕事です。
料理が趣味の方には楽しく作業できるかもしれません。
【主な仕事内容】
●「飲食料品製造工」
〇設備メンテナンス
マンション・ビルのフロアーや公共施設などの床や窓ガラスを清掃し、設備をメンテナンスします。仕事内容としては担当場所が振り分けられ、あとはそこを徹底的にきれいにしていくという比較的に単純な作業が多いです。
【主な仕事内容】
●「清掃」
●「衛生」
その他にも、器具の部品を1つ1つ組み立てる「機械器具製造工」
洋服・雑貨の商品整理・値札付けの「アパレル関連製造工」
作物・食品などの荷物を積み、特定のお店におろす市場作業「市場内作業」などがあります。
まとめ
軽作業のバイトは時間的にも融通が利くことが多く、平日の空いた時間にうまく活用できれば、時間を作ることができお給料も貰えます。平日の空き時間を持て余している方はぜひ、役立ててみるというのはいかがでしょうか?
「楽ジョブ」には様々な軽作業の短期や長期の求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリのお仕事を見つけてください!!