コールセンターバイトは7月、8月の夏に決めた!!

コールセンターの仕事

7月、8月の夏真っただの中!!こんな暑い日は是非、コールセンターで働くことをおすすめします。コールセンターで働くことでさまざまなメリットがありますよ。

コールセンターの仕事内容

コールセンターの仕事内容は、インバウンド(=受信)とアウトバウンド(=発信)に分かれます。インバウンド業務とは、簡単にいえばお客様から電話がかかってくるのを対応することです。主に以下の対応をします。

・問い合わせ
・申し込み
・質問
・クレーム

また、アウトバウンド業務の仕事内容は、お客様に電話をかけてサポートする仕事となります。主に、以下の対応をします。

・世論調査やユーザーアンケート等のサンプル採取
・商品/サービスの申し込み・注文獲得
・料金未収者への2次・3次督促
・セールスアポイント獲得

夏にコールセンターで働く際のメリット

これから夏到来しますが、夏にコールセンターで働く際のメリットについてご紹介します。

涼しい環境で働くことができる

コールセンターは、空調完備がしっかりしていますので、夏でも涼しい環境で仕事をすることができます。

プライベートの時間が充実

コールセンターはシフト制が可能なところが多いです。そのため、自分自身のスケジュールに合わせてシフトを組むことができますので、プライベートの時間を充実させることができます。夏は昼が長かったり、イベントなども多くあるので、ご家族や友達同士の計画に応じて休みを調整したいこともあるでしょう。その場合にコールセンターバイトでのシフト調整は便利といえるでしょう。

天候に左右されない

夏といえば梅雨がありますね。外の現場だと、どうしても天候に左右されて仕事が休みになったりして、時給制の場合は給料が少なくなってしまいます。しかし、コールセンターの場合は屋内での仕事ですので、天候に左右されず仕事ができます。

自由に水分補給ができる

コールセンターは屋内ではありますが喉を使う仕事ですので、意外と喉に負担がかかります。そのため、水分補給は必須です。就労場所によって異なりますが、多くの場合キャップ付きの飲み物であれば室内に持ち込みOKですし、トイレも電話が鳴っていない間は自由に行くことができます。

日焼けしない

女性にとってはうれしいことではないでしょうか?日焼けを気にされる女性にとっては、屋内であるコールセンターは日焼けも防ぐことが可能ですので、おすすめです。

まとめ

夏場は体力が一番消耗する季節です。コールセンターは屋内での仕事ですので、空調完備がちゃんと管理されており、天候にも左右されず、シフトによって休日や時間も調整でき、プライベートも充実、などなどメリットの多いコールセンターバイトです。

「楽ジョブ」にはさまざまなコールセンターの求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリあったものを見つけてください!!