「空いた時間にサクッとバイト」「ちょっとした社会勉強で短期バイト」をしたいという学生さんにおすすめ!日払いでお給料がいただける、軽作業のアルバイトはいかがですか?ここでは、軽作業でお給料が日払いでもらえるアルバイトの種類や業務内容などを見ていきたいと思います。
日払いで稼げるバイトとは?
急にお金が必要、そんな時に日払いのアルバイトで稼げたら助かりますよね。
給与計算は一般的な月払いから週払い、日払いとありますが、この中で日払い(即日現金支払い)は、一日の勤務の終わりまでに給与が計算され、帰る頃に現金で受け取ることができる形式です。
ちなみに似たようなキーワードに「日雇い」というものもありますが、これは雇用形態を意味していますので、その日のうちでお給料をいただきたいと思う場合は、「日払い」(即日現金払い)を選びましょう。
日払いバイトのメリット?
では、この日払いの軽作業のバイトには、どんなメリットがあるのでしょうか?前項で少しふれていますが、日払いのバイトは即日現金でお給料がもらえることが一番のメリットになるかと思いますが、ほかにもいくつかのポイントがあります。
①日ごとにスケジュールが変わる大学生にとっては、時間が選びやすいという点
②服装が自由
③業務内容も簡単なルーティンワーク
④覚えやすく、すぐに仕事に取り掛かれる点もメリットになります。
高収入でおすすめな日払いバイトの内容
それでは、実際の職種や業務内容についても見ていきましょう。
日払いバイト その1
まず挙げられるのが、イベントスタッフやコンサートスタッフ。これは、スーパーの試食コーナーなど小規模なものから、家電や携帯電話などのイベントスタッフ、CM撮影などのエキストラ。コンサートの設営などもあります。また、交通量調査員なども体を使った日払いバイトに属します。
日払いバイト その2
工場内でのピッキング作業は、注文伝票などを見て商品などをピックアップして集めたり、配送したりする作業です。他にも、仕訳や箱詰めをしたり倉庫内の整理、商品の管理や商品の搬入や搬出を行ったりするのです。
日払いバイト その 3
上の2つは、ある程度体力を必要とするバイトになりますが、座ってできる職種もあります。例えば、事務系のデータ入力、あるいは伝票整理のバイトなどであれば、あまり体力に自信のない方にもおすすめです。
まとめ
日払いのバイトには、ルーティンな軽作業から体力を必要とするもの、コンサートやイベントスタッフなど特別な場所で行うような珍しいジャンルまで、多種多様なお仕事が存在します。やってみたいことを経験できて、しかもお小遣い稼ぎができるって素敵ですよね。
短期のお仕事をする上で一つ気をつけたいのが、お給料の支払い方法です。応募を決める前に、業務形態や給与の支払い方法などしっかりと確認しましょう。小さな勇気と行動力で、あなたのバイトライフを楽しみましょう!
「楽ジョブ」には様々な軽作業の短期や長期の求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリのお仕事を見つけてください!!