軽作業 ~学生の皆さん、短期バイトを始めよう!!~

軽作業

高校生や大学生は学生生活が忙しい中、お金も稼ぎたいという人もいるかと思います。そういった人たちのために、短期で簡単な軽作業のお仕事をご紹介します。

■軽作業の仕事はキツイ??

激短(1日)からでも簡単に稼げる軽作業のアルバイト。口コミから聞くと、キツかったとか、楽だったなどと意見が様々です。どんなところが大変なのか、どのようなところにメリットがあるのか、見ていきましょう。

■軽作業の仕事内容

軽作業は4つの仕事に分かれます。以下で紹介しましょう。

・検品作業
・梱包作業
・ピッキング作業
・仕分け作業

今回は、4つの作業の中でも、「梱包作業」をピックアップして説明していきましょう。

■梱包作業って何?

倉庫や工場などで、本やDVD、食品といった様々な商品、製品を段ボールに梱包していくお仕事です。デパートでのラッピングも「商品梱包」として募集をかけている仕事があります。仕分け、検品、梱包が流れ作業になっており、効率的に作業を進めるには、速さと正確さが大切になります。

商品を傷めないように気を付けて梱包をしなければならないのが大変ですが、それでも研修で先輩がしっかりと教えてくれるため、初めてでも気軽に始められます。

■梱包作業のメリット

梱包作業をする点でのメリットを以下に紹介します。

◎時給が1,000円超え
効率よく、ガッツリ稼ぐことができます。

◎シフトの自由度が高い
自身の働きたい時間に働くことができるため、時間を有効利用できる。

◎給料がすぐにもらえる
日払い、週払い、即日払いと選ぶことができるため、給料がすぐに振り込まれます。

◎作業が簡単で単調な作業
簡単ですので、誰でもできる作業になります。

◎未経験可、資格不問
仕事にブランクがある人、社会人未経験の人でも気軽に始めることができます。

■梱包作業の大変な点

◎流れに乗って作業をしないといけない
流れに乗って作業をしなければならないため、スピーディーかつ正確性が求められる仕事となります。ただマイペースにやれば良いというわけではありません。

◎服装やオシャレに厳しい
「動きやすい服装で」と言われたからと、普段着のオシャレな格好はNGです。もちろん派手なネイルやジェルネイルも禁止です。

◎ずっと同じ作業
ずっと同じ単調な作業のため飽きることがあります。黙々とこなす仕事が苦手な人には向いていない仕事でしょう。

■まとめ

軽作業は簡単かつ単純な誰でもできるお仕事です。しかも、給料に関しても、時給は900円~1,300円、日給は8,000円~12,000円と高時給のため、学生の皆さん!!夏休みなどの長期の休みで短期バイトを始めましょう!!

「楽ジョブ」にも様々な軽作業の求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリのアルバイトを見つけてください!!