学生に人気の短期アルバイトの一つが、イベントスタッフのアルバイトです。週末土日や夏休み・冬休みみなどの長期休暇に開催されるコンサートなどの音楽イベントや、スポーツの試合会場などでのお仕事が多くあります。今回はそんな『イベントスタッフ』の仕事内容を紹介します。
■代表的なイベントのお仕事内容例
イベントの代表例として
『コンサート』
『スポーツイベント』
『ライブ』
『販売会』
『ヒーローショー』
『セミナー』
などいろいろあります。仕事内容もイベントごとによって違ってきますが、チケットもぎり・確認や会場設営、グッズ販売、運営、会場の案内、販売支援、警備などがあります。どの仕事に割り振られるかは、当日知らされる事も多いようです。
■お金をもらいながら、ただでコンサートやスポーツが見られちゃう!?
有名人アーティストのコンサートや、プロスポーツなどのイベントスタッフは運が良ければ、コンサートやライブのリハーサル風景やプロスポーツの練習風景などを見られることもあります。『あの有名人を間近でみてみたい!』『好きなアーティストの音楽を聴きながらお金を稼げるなら最高!』なんて志望動機もありかも!?
■働き方は日雇いから選択OK
イベントスタッフは、1日掛かりの日雇いのものから、1~2週間限定でシフト制などもあり、期間、時間的に自分にあったアルバイトがみつかりやすいのも、学生さんに魅力のイベントスタッフアルバイトです。
とは言え、1つのイベントに集中するイベントスタッフのお仕事は、朝の集合時間が早かったり、1日の拘束時間が長かったり、当日にしか仕事内容が分からないなど、厳しい部分ももちろんあります。
■給与や待遇は?
日給に換算すると8000円~12000円くらいが関東圏内の相場になっているようです。給料日払いOKの会社も多いのですが、その中に交通費が含まれているかは、ケースバイケースなので、求人募集情報や、面接時に確認しておきましょう。
多くのイベントは休日に開催される事が多いので、土日祝日、ゴールデンウィークや、夏休み、冬休み、春休みなどの期間に集中しやすくなっています。大学生・専門学生・フリーターを対象としている募集が中心となる場合が多いですが、なかには高校生が応募できる募集もあります。
逆にとらえるとイベントは、学生が比較的動きやすい日程を組みやすい上に、短期間で稼ぐことのできるバイト先であることから、学生のためにアルバイトといってもいいでしょう。
学生向けの短期日払いアルバイトをお探しなら、ぜひ楽ジョブをチェックしてみてくださいね! 希望にピッタリなイベントバイトがあなたのチャレンジを待っています!!