夏休みだ! 夏限定の仕事にチャレンジしよう!

イベントの仕事

とうとうやってきました、暑い夏が。夏といえば祭り!海水浴場などもいいですよね。ただし、せっかくの夏休み、遊びにいくにも資金が必要… となれば、短期でできるお仕事があると嬉しい!! せっかくだから各地域の祭りや花火大会など色々な箇所でイベントが行われているし、そういった楽しそうな場所で仕事ってあるのか見ていきましょう。

■夏限定イベントスタッフの仕事ってどんなのがあるの

展示会やコンサート会場やスポーツの試合会場、お祭り会場などのお手伝いをするのが主な仕事内容となります。イベントによって室内から野外まで仕事場を選ぶこともできます。

■仕事内容はどんな感じ?

例えば、イベントの当日に来客者の誘導や案内、会場整理、グッズの販売など行います。その他にも開催前の設営や機材搬入なども行なうことがあります。各イベントによって仕事内容のしっかりと説明がありますので初めてでも安心して作業に取り組むことができますし、同じような仕事を多く体験する事で理解ができ、効率的に作業をこなせていけます。

■体力が必要ってホント

夏限定イベントの仕事は体力を使うことが多いので、体を動かすことが好きな方におすすめです。こう聞くとキツイイメージを持たれる方もいるとは思いますが、イベントでの準備や運営に関して、お祭り好きなら非常に達成感を感じられ、協力して行う作業が多いので仕事友達が出来やすいのも、夏限定イベントならではのポイントといえるでしょう。

■短期間で稼げるってホント

イベントスタッフの魅力は短期間でガッツリ稼ぐことが出来ることです。夏休みの期間だけや、空いた休日などアルバイトで働きたい方にぴったりですね。本業で働いている方でもイベントのスタッフとして副業で活用している方も多くいます。

大きなイベントは毎日あるわけではないので数日でも稼ぐことができ、肉体労働だとしても大きな負担を抑えることができるのもメリットになります。

■イベントスタッフならではのお得感♪

◎入場料が必要でも会場スタッフだと無料で入れたりしちゃう!!
◎コンサートなど館内で見ることはできなくても曲が聞けちゃう!!
◎花火大会や祭り開催地だと近くで花火が見れちゃう!!
◎販売している商品が時間たつに従い安く買えちゃう!!

■夏限定イベントのお仕事は早い者勝ち!!

例えば、好きなアーティストのコンサートの仕事に携わることができたり、場所によっては何度も携わった経験で希望のイベントに参加できたりもします。経験を重ねることで時給がアップすることもあるようなので働くほど得をするアルバイトだといえます。ただし、比較的人気の高い仕事ですから、気になるなら早めに応募することが大切です。

エントリーなら、キミの狙っている夏限定イベントに携われる仕事にチャレンジできるかも☆気軽に問合せしてくださいね♪