目次
8月、9月といいますと、夏真っ只中でビールはおいしい、海やプールに楽しい季節です。自身がイベントに参加するのも楽しいですが、イベントを運営する側として仕事をするのもお金は稼げるし、雰囲気味わえるし一石二鳥となるかもしれません。では、どのようなイベントがあるのかみていきましょう。
ビアガーデン
最初の一口が美味しい冷えたビール。そんなビールを提供するのが、ビアガーデンのスタッフです。アルコールが入った席での接客ですので、正直大変な面はたくさんありますが、アルコールが入ったお客様だからこそ、楽しくコミュニケーションが取れることも魅力です。
ここで、ビアガーデンあるあるを紹介します。
蚊が多い
夏ならではの「あるある」ですね。外飲みで気持ちよく飲んでいるそばで、蚊も美味しく血を吸いに来ます。蚊取り線香や、虫よけスプレーは必需品となるでしょう。
花火が見られることも
ビアガーデンの近くで花火大会がある場合は、仕事をしながら花火を見ながら、さらに浴衣姿のお客様も見ることができるため、夏を感じることができます。
夏フェス
音楽好きにはたまらない夏フェスのアルバイト。いろいろなアーティストが出演するため、仕事をしながらフェスを楽しむことができて、とてもやりがいのあるアルバイトです。その他、夏フェスのアルバイトのあるあるをご紹介していきます。
フェス会場の雰囲気をタダで味わえる
仕事をしているからこそ感じられるフェスの雰囲気。お金を払わず、むしろ給料を貰いながらフェスの雰囲気を味わえるところは最大の魅力かと思います。
アーティストと出会える可能性があるかも!?
フェスなので、もしかするとアーティストを生で、しかもタダで見られる可能性だってあります。
ライブ友達ができる?
夏フェスでのバイトを決めた人は、もちろん音楽好きの人が多いと思いますので、音楽の趣味について話しをするかと思います。そんな時に、たまたま好きなアーティストが同じだったとしたら、次にそのアーティストのライブに一緒に参戦しよう!!などと、約束できたりなんかも・・・
まとめ
夏といえば、フェスやビアガーデンの他にも花火大会やリゾートバイトなどがあります。せっかくの夏休み期間だから、遊びたいという気持ちもあると思いますが、遊ぶ=金欠になってしまいますよね。イベントバイトで働くことで、お金を稼ぎながら、こういったフェスや祭りの雰囲気を味わうことで一石二鳥となります。
「楽ジョブ」にはさまざまなイベントバイトの求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリあったものを見つけてください!!