イベントバイトは夏休みに働いた方が楽しく稼げるかも!?

イベントの仕事

学生の皆さん、もうすぐ夏休みに突入しますが、どのようにお過ごしの予定でしょうか?
夏休みといえば、旅行に行ったり海に行ったり、夏特有の行事に参加したりといろいろ遊べるスポットがあると思います。でも、財布の中身はいかがでしょうか?イベントバイトでは、給料を貰いながらイベントの雰囲気を味わうことをできますよ。

夏フェススタッフ

夏といえば音楽フェス。音楽好きな仲間が参戦しますが、アルバイトをする人たちも音楽好きが集まることで、スタッフ同士で話しが盛り上がるのではないでしょうか?また仕事で仲良くなって、プライベートでライブを一緒に観戦できる仲間ができることもあるかもしれませんね。

仕事内容としては、グッズの販売、入場者の誘導、会場の設営・撤去などを行います。

ビアガーデンスタッフ

ビールの美味しい季節が今の時期ですよね。ビアガーデンスタッフは仕事なので、アルコールは飲むことはできませんが、場の雰囲気を味わうことはできます。

仕事内容としては、接客や、調理、レジ業務などを行います。

イベントバイトならではのメリット

イベントバイトならではの、メリットをご紹介していきましょう。

短時間でガッツリ稼げる

イベントバイトは、時給が高く設定してあることが多いため、短時間でガッツリ稼ぐことができます。場合によっては、食事補助や交通費を負担してくれるところもあります。学生の場合は夏休みに入りますので、学校の予定を気にせずにシフトを集中して入れることができるため、イベントバイトは稼ぎやすいのではないでしょうか?

バイト仲間と仲良くなれる?

イベントバイトは、たくさんの業種がある中で好きなジャンルを選んだ人たちが集まって仕事をしにきています。そのため、休憩時間なども同じジャンルの話で盛り上がったりできるかもしれません。

屋内バイトであれば涼しい環境で仕事ができる

イベントバイトというと屋外のイメージがありますが、コンサートやライブなどは屋内が多いです。そのため、屋内バイトであれば、空調が効いた空間で涼しく快適に仕事ができます。

まとめ

夏になるとイベントが多く開催されます。そのため求人の種類も広がります。夏休みを利用して、お金を稼ぎながら、フェスや祭りの雰囲気を味わいませんか?

「楽ジョブ」にはさまざまなイベントバイトの求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリあったものを見つけてください!!