学生のみなさん、春休みは倉庫でバイトして給与を即払いでゲット!!

倉庫の仕事

春休みが近づいてくる季節になってきました。桜が開花してくるこの時期、学生のみなさんは何かほしい物がありますか?ほしい物があっても買えない場合は、時給が高くてすぐに給与がもらえるバイトをして、楽しい春休みおくりましょう。今回は、倉庫の仕事のことについてです。

■倉庫作業

倉庫作業だとフォークリフトの資格が必要なのだろうかと、考える方もいるかもしれません。たしかにフォークリフトの資格があれば、仕事の幅も広がり、時給UPも考えられます。ですが、募集している倉庫の仕事は資格が必要ないものが数多くあります。

■倉庫の仕事内容

倉庫の仕事の内容は、大まかに荷物の荷降ろし、荷降ろしたものを倉庫へ持っていき、検品作業、ピッキング作業、仕分け、シール貼り、梱包、荷物の積み込みに分けられます。どの作業をするのかは、募集内容や職場で分かれていきます。難しく思えるかもしれませんが、やってみると簡単なことの繰り返しになるので、すぐに仕事を覚えることができるようになるでしょう。

■学生でも仕事が可能

通常の求人だと学生不可のところも多いのですが、私たちが募集しているものは学生でも可能な仕事が多くあります。同級生の友達を誘って一緒の仕事ができる可能性もアリです。友達が一緒なら不安も少なくなり、協力し合いながら仕事ができますね。

■仕事がしたい日だけの選択が可能

普通のアルバイトだと採用されてシフト制で、働く日や休みを入れて繰り返し働くかたちになります。私たちの場合ですと働きたい日を決めることができます。一日単位または短期間だけ働くことが可能になるのでとても便利です。

■給与の受け取り方法

アルバイトや会社員などの給与の受け取りは、通常月1回受け取ることができます。今、楽ジョブで募集しているものは、給与の受け取り方法で即払いというものがあるのですが、これがどういうことかというと、その働いた当日に給与が受け取ることができるものをいいます。この受け取り方だと、お金がすぐ必要なときに当日もらえます。この仕組みはとても便利なのでご利用ください。即払い可能な仕事はたくさんあります。

■まとめ

仕事は向き不向きがありますが、倉庫作業は難しくないので、いろいろなことにチャレンジしましょう。学生のみなさんは、春休みを利用して仕事や日々の生活を楽しんでいってください。

「楽ジョブ」には様々な軽作業で短期や長期の求人があります。じっくり、チェックしてあなたにピッタリのアルバイトを見つけてください!!