倉庫の軽作業バイトを昼間等の自分の空いた時間に行おう!!

倉庫の仕事

学生さんやある一定の時間が空いている主婦の方に朗報です。旦那さんやお子さんが会社や学校に行っている昼の空いた時間、学生さんは学校終わりで帰宅までの時間など、昼間のあいた時間に行える軽作業バイトがあります。今回は、その軽作業バイトにはどのようなものがあるのか、見ていきましょう。

おススメの軽作業バイト

ひとくくりに軽作業と言っても実際は種類がたくさんある為、その中で人気が高く昼間からでも行えるのを下記で見ていきましょう。

〇シール貼り
化粧品・食品・雑貨・CD等の商品やケース(箱)にシールを貼る作業です。単純な労働ではありますが、貼る対象を間違えない様に一つ一つ丁寧に行っていきます。貼る対象を間違わない様に、集中しながらの単純作業で神経も使いますが、1人で黙々と作業をする事が好きな方には向いている作業と言えます。

〇ピッキング作業
工場内や倉庫で、指定された商品を集めて取り出し選別(ピックアップ)する作業です。発送する時間に間に合う様に、早さと正確さが必要とされます。時給も割と良くてシフト制に融通が利く為、時間の割り振りが難しい学生さんでもおススメと言えます。

〇仕分け作業
荷物や商品を分類し、指定された場所へ移動させる作業です。対象となる商品は、倉庫や企業により大きな物から小さな物まで様々です。荷物が小包やダイレクトメールの様な小さな荷物の仕分けであれば、力に自信が無い女性に方にもおススメです。

〇梱包作業
梱包作業はピッキングされた後の商品を、サイズに合った段ボールへと詰め込む作業です。特別な資格は要りません。しかし、どうすれば効率良く作業を行えるかを考慮する必要があります。出来るだけキッチリと収める為、正確さも求められるところもありますが、パズルを行う様な感覚で楽しめる事が出来る方には向いている作業です。

まとめ

朝は朝食やお弁当、ご主人やお子さんの送り出しで忙しい主婦の方が、昼間の時間なら働けるということもあります。その際に利用しやすいのが、シフト制で仕事を行っている会社の求人です。さらに、倉庫内の軽作業バイトなら比較的覚えやすいお仕事が多いので、慣れると効率よく作業を行うことができるためおススメです。

主婦・学生さんに限らず空いている時間がある場合は、その時間を有効活用して自分に合う作業を見つけ、手軽にお仕事をしてみてはいかがでしょうか?

「楽ジョブ」には様々な軽作業の短期や長期の求人があります。じっくりチェックしてあなたにピッタリのお仕事を見つけてください!!